はじめに
Windows 11で自動ログインをしたいけど、
自動ログインする上での必要な設定が表示されない場合の対応方法を紹介します。
自動ログインをしようとすると、
ユーザーアカウントで
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」
の項目をオフにする必要があります。
ただし、この設定が表示されていないケースがあるので、対応方法をご紹介します。

対応方法
レジストリを起動

レジストリを変更
HKEY_LOCAL_MACHINE > SOFTWARE > Microsoft > Windows NT > CurrentVersion > PasswordLess > Device
DevicePasswordLessBuildVersionを選択

DevicePasswordLessBuildVersionの値のデータを0に変更し、OK

これでユーザーアカウントで
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」
が設定できるようになりました。
ユーザーアカウントを起動
Windowsキー+rでファイルを指定して実行を起動
netplwizを入力してOK

パスワードなしの設定
「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外してOK

パスワードを入力
パスワードなしの設定にする上で、パスワードを求められることがあります。
パスワードを入力して、設定を有効にしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これでパスワードなしでログインできるようになったと思います。
パスワードなしにすると利便性は上がりますが、セキュリティは落ちるため、ご注意ください。
コメント