モノが増えておく場所がないね
最近、置き場所がなくて
部屋がぐちゃぐちゃだから収納増やそうか
時期によって置くものが変わるだろうから変更できるようにしよう
生活しているとモノが増えてきて部屋が雑然としてきます。
家の間取りを考えるとき、収納多めにしようとしました。
リフォーム会社の方からは
収納を作るにしても、
何を入れるか考えないとサイズが合わなくて
デッドスペースが多くなってしまいますよ
なんて、アドバイスをいただきました。
暮らしてみて、その通りだと思います。
さて、今回は自作での棚付けの話になります。
今回の記事はこのような方向けです
- DIYで棚を付けたい
- 部屋が狭くなって困っている
- ディスプレイができるような見せ棚が欲しい
稼働棚について
今回、紹介するのは「稼働棚」になります。
部屋をスッキリ、自分で手軽に取り付け可能なのが稼働棚です。
これまで何度か、収納を増やしたいと思うシーンがありました。
自宅、手がけている投資用物件、
自分の関係するところで稼働棚を付けていないところがないです。
稼働棚とは
自由に棚の高さを変えられし、棚を簡単に外せて、
外せばあまり気にならないっていうところが最高です。
ホームセンターによって置いてるものが違って、
あとチョット足したいって時に合わないのでそこだけ難点です。
ロイヤルが高級感があっておススメです。
以前は色んなホームセンターを回って探さないとなかったけど、
今はAmazonで販売されているからホームセンター巡りの手間が省けるよ。
実例
玄関
玄関に取り付けた稼働棚について紹介します。
取り付け前
大して広くないウチのスペースを有効活用するには、上に積めるようにするしかなく、
小綺麗にするためには置く場所を作らなければと思ってました。
取り付ける前は地面にモノを置くくらいしかできず、
子供も小さかったので、ベビーカーを玄関に置いたら
それ以外は何も置けないという状態でした。
取り付け後
一気に収納スペースが広がります。
部品さえそれっていれば1時間もあれば取り付け可能です。
ハンガーが下の方にあるのは、
外出るとき用の子供の上着やカッパなどをかける用でした。
数年後
数年利用した後、成長とともに置きたいものが変化したので、形を変えてます。
花粉の時期は部屋にアウターを持ち込みたくないため、玄関で脱げるようにしたり、
DIY工具類、防災用品、キャリーカートなどなど、
小物はインナーボックスにつめて棚上にしまってます。
リビング
こちらはリビングに設置した稼働棚です。
計4段にしていますが、
一番上を飾り棚にしているのでリビングを彩るのに非常に使い勝手が良いです。
- 1段目:飾り棚(写真)
- 2段目:本や筆記用具などの実用品。
- 3段目:PCの置き場所
- 4段目:配線やコード類(ソファの高さより下)
稼働棚の設置
稼働棚はサイズや棚板枚数により費用、時間が変わってきますが
材料
- チャンネルサポート×2本
- ブラケット×3組
- 棚板×3枚
費用
約5千円
棚板は余った材料を利用しています。
必要工具
- ドライバ
- 水平器
- 下地探し
普通のドライバでも設置はできますが、インパクトドライバを持ってなければ購入をお勧めします。
非常に汎用性が高いし、ちょっとしたネジ締め、穴あけに非常に便利です。
普通の家庭ではマキタのペン型インパクトドライバがイチオシです。
手順
手順は本当にシンプルです。
- 間柱を探す
- チャンネルサポートを垂直につける
- 棚板にブラケットを付ける
- チャンネルサポートとブラケットをくっつける
時間
1時間あれば取り付け可能です。
ポイント
間柱が良い位置になかったら、アンカーを打つ必要があるので、
その場合はちょっと悩むかもしれません。
穴を大きく開けるのが嫌なので、アンカーを打つのを渋って、数か所抜いてました。
数年後の姿に変えようとしたとき、やはり壁(石膏ボード)がグズグズになっていました。
荷物が全て落ちる前に気づいてよかったです。
アンカーが必要なところはしっかり、打って
ネジは端折らずしっかり止めましょう!
まとめ
収納を一気に増やせる稼働棚についてご紹介しました。
収納が少なくて悩んでいる方は
稼働棚を付けてみてはいかがでしょうか?
コメント